去年の3月、半年ぶりに体重をはかると・・・
なんと4キロも増えていました(*_*; ショックと驚きで、すぐにダイエットを決意しました。
夏までに4キロ落とす!という目標を立て、5か月で4kg減を実現することが出来ま
今日は、その時の生活で気をつけていたことを
食事編・運動編・そ
① 食事編
量を大きく減らすのではなく、『栄養価の高いものにかえる』これを意識して、内容を改善しました。改善後の食事は↓のような感じです。
実際のとある1日の食事です。
朝食(9:00頃)
玄米、納豆、キャベツ
昼食(会社にて、14:30頃)
自作のお弁当です。
ほうれん草とエリンギの炒め物、卵焼き、大根の煮物
夕食(23:00頃)
にんじんスムージー
こんな感じで、かなり質素です。
食事内容を改善する前は、ラーメンとか焼き肉とか結構食べてい
はじめはキツかったですが質素な食事に慣れてしまえば全
ちなみに、夕ご飯のスムージーは毎回ミキサーで作っています。
ミキサーが家になかったり、作るのが面倒な方に何か良さそうなのあるかな~と思って探してみました。↓一応リンク貼っておきます(^^)
仕事柄帰りが遅いので、固形物はあまり食べないようにしていました。
大好きなお菓子も、完全にやめることは難しいと思ったので
アーモンドと、カカオ含有率が高いチョコレートにしました。すごくおいしいです。
②運動編
『毎日何かしらのカロリー消費活動をする。』ということを意識していました。
実際に何をしていたかというと、毎朝筋トレをしていました。
お腹が凹む! 30秒体幹トレーニングで集中ダイエット【中級編】 #95
これは本当におすすめです!何が良いって、短時間でしっかり負荷がかかるところです。1つの動きが30秒で、リズムに乗ってできるので辛さを感じにくいです。
筋トレ以外には週3~4回のランニングもしていました。距離は1回4kmぐらいです。
もちろん、体調が良くないとか気分が乗らない日もあります。
そういう日は、ラジオ体操をしていました(^-^)
あまり自分を追い詰めすぎない、これも大事なことだと思います。
③その他編
意外に大事だったのが『毎日必ず体重をはかる』という習慣です。
食事改善、運動を本格化する前に、まずはこれを始めました。
不思議なことに、それだけでちょっとずつ体重が落ちていき、これにはびっくりでした。
~痩せて良かったと思うこと~
・走ることが楽になった
まだまだぽっちゃり系の私ですが、以前よりは痩せたことで走るのが
・ 自信がもてて毎日楽しくなった
痩せてからは、ちょっとおしゃれして会社行こうかなとか、なんだか楽
・健康になった
良い食事と運動のおかげか、風邪をひきにくくなりました。
逆に痩せなければ良かった!と思うことは・・・
思いつきません(^-^)
少し贅肉が気になるな~という方は、ぜひ参考にして頂ければと思います(^^)/
【今日の練習記録】
冬とは思えないほどの暖かさでしたね。
いつも通りの4kmです。
次回は、群馬サファリ富岡マラソンを紹介します!(^^)!