私は、走ることもさることながら
マラソン大会に出ることが大好きです。
単純に、めっちゃ楽しいからです。
去年は10個の大会に出場しました。
今日は、マラソン大会の楽しみ方を紹介します!(^^)!
①走ってるとき編
・普段の練習は孤独なので、大勢で走ることが楽しいです。
色々なペースの人がいて、その中の一人として自分もマイペースに走っていく。
何とも言えない良い気持ちになります。
・応援してくれる人とのコミュニケーションを楽しみます。
沿道には応援の方がたくさんいます。『頑張れ~~!』の応援に
『ありがとうございます!』と手を振って返したり、ハイタッチしたり(^^)
私はキャベツマラソンTシャツを着て走っているので『キャベツ頑張れ~』
とか『キャベツマラソンよりは楽でしょう!』という応援を頂きます(^-^)
嬉しいです。
・景色を楽しみます。
その土地でしか見れない素晴らしい景色を存分に見ながら走ります。
時には立ち止まって写真を撮っちゃったりします。
・人生と重ね合わせて楽しみます。
これはかなりコアな楽しみ方なので、もしかしたら私だけかもしれません。
苦しくなった時、『ここでどうするのか・・・人生と一緒だ!立ち止まってしまうのではなく、すごいゆっくりでもいいから前に進み続けるのだ!』と考えながら走っています。
②走った後編
・完走証をもらって、最高の達成感を楽しみます。
苦しかった分、ゴールした時の達成感は本当に最高です(^^)/この気持ちを一度味わってしまうと、抜け出せなくなります。完走証がすぐにもらえるので、そこでタイムと順位を確認します。自己ベストが出たり、入賞できたりするとさらに嬉しくて、いい歳してその場で跳びはねます(^ω^)
・応援する側になって楽しみます。
ゴールした後は、応援する側になって『頑張って下さーい!』と応援します。人が走っている姿って、感動します。
・無料で振舞われるものや、屋台の食べ物を楽しみます。
だいたいの大会が、きのこ汁とか、おにぎりとか、おしることか、飲み物とか、無料の食べ物を振舞ってくれていたりします。走った後のそれが、まあ美味しいこと(^q^)
感謝の気持ちをもって頂きます。また、大きめの大会では屋台が出ていたりするので何か買って食べるのもありです。大会まではけっこう摂生するので、ゴール後は解禁しちゃいます(^-^)
③帰り道編
・その土地の温泉を楽しみます。
私は、マラソン大会の後には温泉に入る!と決めているので、事前に良い温泉ないかな~と調べてから行きます。走った後の温泉は最高ですヽ(^o^)丿
レースを振り返りながら湯につかります。
このように、マラソン大会の楽しみって、走る以外にもたくさんあるんです。
なのでマラソン大会前日は、遠足前日のようなワクワク感があります!(^^)!
持ち物の準備も、ワクワクしながらやっちゃいます。
ちなみに『マラソン大会の持ち物』の記事も前に書いてるのでよかったらどうぞ!
まだ大会に出たことがない方、本当に楽しいのでぜひ出ましょう!(^^)/
【今日の練習記録・出来事】
いつも通りの4kmです。
浅田真央ちゃんのサンクスツアーを観てきました!
初真央ちゃんに感動(´;ω;`)リンクサイドの前から3列目という神席でした。



車を替えました。ダイハツのタントにしました。
次回は、小布施見にマラソンに出場する方に送る、小布施周辺のおすすめの場所を紹介します!(^^)!