人間の体は、食べたものでつくられます。
栄養をしっかり摂れば、身体機能が向上して疲れにくくなるため
より楽しく走れるようになります(^-^)
今日は、ランナーに必要な栄養素と
それを摂りやすい食品を紹介します!(^^)!
普段の食事にどんどんとり入れて、さらに充実したラン生活を送りましょう!
ちなみに今回の記事もこの本を参考にさせてもらっています。
この本にはだいぶお世話になっていて、『なんかひざ痛いな・・・』
とか、少しでも困り事があるとすぐこれを見ます。
まずは、ランナーに必要な栄養素です。
①炭水化物(糖質)
走るために重要なエネルギー源になります。
②カルシウム・ビタミン類
腱や関節、筋肉の発達を助けてくれます。
スピードアップや、故障予防につながります。
③タンパク質・鉄分
タンパク質は筋肉の材料になり、鉄分は貧血予防になります。
次に、上の①~③を含むおすすめの食品です。
①炭水化物(糖質)を含む食品
・ごはん
・バナナ
②カルシウム・ビタミン類を含む食品
・小松菜のごまあえ
・ちりめんじゃこ豆腐
・お刺身
・レバー
③タンパク質・鉄分を含む食品
・わかめの酢の物
・たまごサラダ
・ひじき
・焼き魚
・ちりめんじゃこ豆腐
・お刺身
・納豆
・豚のしょうが焼き
・レバー
・しじみのみそ汁 などです。
以上の食品を、普段の食事に積極的にとり入れると良いと思います。
色々なサイトを見ると、どんな栄養素を何gと、細かく書いてあったりしますが
実際のところそんな細かく考えて食事するのは大変だなと思います(;^ω^)
自分がズボラなだけかもしれませんが(;^ω^)
だから、上で紹介したような食品をざっくり覚えておいて
意識して食べるようにするくらいでいいのでは、と思います。
プロのアスリートではないので(^-^)
・・・と、えらそうに書きましたが
自分の食事はどうなのか(;^ω^)
過去記事で紹介しているので良かったらどうぞ。
タンパク質はけっこう摂れていますが、もう少し鉄分を含んだものを食べた方がいいかなと思いました。
というわけで、明日から食事を見なおすことにします!
食事内容は、また記事にします。
【今日の出来事】
土曜日は、仕事が1番ハードな日です( ;∀;)
ランニングも筋トレもせず、1日仕事しまくりました。
やっと明日は仕事がおやすみということで、LSDをまたやりたいと思います。
前回は2時間だったので、明日はもう少し長い時間走りたいです。