ニューバランスのランニングシューズ
『HANZO U』を履き始めて10日ほどが経ちました。
このシューズのことが色々分かってきたので、レビューしたいと思います。
まず、おすすめかおすすめじゃないかと訊かれたら、おすすめだと思います。
走っていて特に問題はないですし、むしろ走りやすいと感じています。
このHANZO Uの特筆ポイントは、何といってもクッション性に優れていることです。
靴底が分厚く、足を踏み込むたびにふかふかした感触が得られます。
それが何ともクセになり、「走りたい!」という気持ちを高めてくれます。
スポーツ用品店の店員さんに教えてもらったのですが、HANZO UのUは、ウルトラマラソンのU。※ウルトラマラソンとは、100kmを走るマラソンのことです。
24時間テレビのマラソンランナーは、このシューズを履いていることが多いそうです。
もう1つの特筆ポイントは、フィット感に優れていることです。
履いてみると分かると思うのですが、足がすっぽり包まれているようなフィット感が気持ちいいです。
特にかかとのフィット感があります。
シューズに使われている布がとてもやわらかいことが、要因の1つだと思います。
ここで、写真を数枚載せておきます。
デザイン、かっこいい(^-^)
ごちゃごちゃしていなくて私は好きです。
上記の通りおすすめのシューズですので、「ランニングシューズどれにしようかな~」と迷っている方は、ぜひ候補の1つに入れていただければと思います。
ただ、ここで1つ注意点があります。
ニューバランスの靴は、少し小さい気がするので、サイズに気を付けて下さい。
私は普段24~24.5cmの靴がちょうどよく、スポーツ用品店で測ってもらったときも「24.5cmですね」と言われました。
でも実際に24.5cmのシューズを買って、履いて走ってみると何だか少しきつい気がする・・・。
分厚いランニング用のソックスを履くと、完全にきつい。
25㎝を買えばよかったかな、と少し後悔しています。
(お店で試し履きをしたときは、きついという感じはしなかったのですが(;^ω^)お店の方に24.5㎝ですねと言われたので、先入観ができてしまったのかも知れません。)
現在はというと、生地のうすい靴下を履くようにしているのと、走っているうちにシューズの生地が伸びたのか、きつさは無くなり快適に履くことができています。
レビューは以上です。
ニューバランスの公式サイトのリンク貼っておきますね。
ニューバランスの靴って、なんでこんなにデザインが可愛いのか・・・('Д')
可愛すぎてため息が出ちゃいます。笑
HANZO Uの他にもいろいろ欲しくなってしまう!
【今日の練習記録】
筋トレ+5km弱のランニング。
ランニングコースの桜が満開でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)