外出自粛期間、みなさん何していますか?
「暇だな〜。家にずっといるのにも飽きてきたわ(;_;)でもまだ外出できないし」
こんな方がたくさんいるかと思います。
今回の記事では、お家時間を持て余している方のために、『お家時間の楽しみ方5選』を提案します。
家族の人数や状況によって、出来るものと出来ないものがあると思いますが、参考になれば幸いです。
①何かを作ってネットで売る
せっかく時間があるのなら、何かを制作してネットで売るのはいかがですか?(^^)
例えば、ピアスなどのアクセサリー、LINEスタンプ、お洋服、スマホケースなど。
物づくりが好きな人は、作ること自体を楽しめるしネットで売れば副収入にも。
ちなみに私はLINEスタンプを作って売っています。あまり売れていませんが・・・笑
気になる方は『塩顔おばけのスタンプ』で検索してみて下さい。
アクセサリーパーツは、ネットで素敵なものが手に入るみたいです。
②タコ焼きの具、タコ以外で何が美味いか選手権
もう、タイトルの通りです。タコ焼きって、中身がタコ以外でも美味しいですよね。これまでに、ウィンナーとかちくわとかカニかまぼことか色々挑戦してみています。この際、もっと多種類の食材で試してみたら楽しいんじゃないかと。たこ焼きってパーティー感出て楽しいですよね(^^)
アイリスオーヤマ ホットプレート 2WAY (たこ焼きプレート 平面プレート) ricopa アイボリー MHP-R102-C
③人生ゲームなどのボードゲーム
これはいくらか人数がいないといけないですが。家族の人数が多ければ、人生ゲームで盛り上がっちゃいましょう。(大人だけならば、本当のお金を賭けても盛り上がります。笑 ※あくまでメンバーが家族の時です。他人との賭け事はもめ事になります。)
人生ゲーム プラス 令和版【日本おもちゃ大賞2019 コミュニケーション・トイ部門 優秀賞】
④カメラデビュー
ちょっと良いカメラを買って、カメラデビュー!!というのも楽しいかも知れません。家の庭のお花や、家族の笑顔をこだわって撮影してみましょう。家の近所を散歩するついでに、素敵な景色を見つけて写真に収めるのも良いですね。
個人的にカメラには全く詳しくないので、カメラの選び方は以下のサイトをご覧ください。
⑤お家ビュッフェ開催
とにかく多種類の料理を作って並べるんです。器にこだわったり、いつもより少しおしゃれな料理を作っちゃえば、さらに気分が上がるものになります。料理の腕を上げられるし、レパートリーも増やせるし、一石二鳥です。外食したい欲もある程度満たせると思います。
ちなみに過去の記事で、お家ビュッフェについて書いたので良かったらご覧下さい(^^)
以上が、おうち時間の楽しみ方5選です。
外出自粛をネガティブに捉えるのではなく、じゃあお家時間をめちゃくちゃ楽しもう!という思考に切り替えると、この時期を乗り切っていけると思います。
気になるものがあったらぜひお試し下さい。そして、たこ焼きの具でおすすめのものが見つかったらぜひ教えて下さい(^ω^)
今回の記事が、記念すべき100記事目になります。いつもはてなスターを付けてくださる方、はてなブックマークしてくれる方、読んでくださっている方、本当にありがとうございます!(^_^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)