「持久力がない・・・」
「マラソン後半で足が動かなくなり、失速してしまう(+o+)」
持久力系のスポーツをしている方で、こんな悩みを持っている方は多いと思います。
今回の記事では、持久力系スポーツのパフォーマンス向上に役立つサプリメントを紹介します。
その名も『カツサプ』です。
名前、なんかかわいいですよね(^.^)笑
名前の通り、魚のカツオを使ったサプリメントです。
カツオという魚は、寝ることも休むこともなく最高時速100kmで泳ぎ続ける、めちゃくちゃパワフルな魚です🐡
『カツサプ』は、そんなカツオの成分をたっぷり使ったサプリメントなのです。
以下で詳しく解説します。
『カツサプ』効果は主に3つ
①パフォーマンスの向上
②筋ダメージの軽減
③回復力を高める
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
①パフォーマンスの向上
具体的に言うと、スポーツの後半で失速しないということです。
ポイントはずばり、乳酸です。
『運動をしていると、乳酸がたまる』というのはよく耳にする話ですよね。
この乳酸、実は分解することでエネルギーに変わるのです。
そのエネルギー量は、なんと糖の15倍!
つまり、乳酸をいかに分解してエネルギーに変えていけるかが、パフォーマンス向上のカギとなるわけです。
そこで、有効なのが『カツサプ』に含まれるカツオペプチドという成分です。
カツオペプチドのおかげで、乳酸を効率的にエネルギーに変えることができるようになり、スポーツ後半でも力が出せるという仕組みです。
②筋ダメージの軽減
運動をすることで筋肉はダメージを受けますが、『カツサプ』に含まれるカツオペプチドが、筋ダメージの軽減をサポートしてくれます。
③回復力を高める
カツオペプチドは、回復力を高める効果もあります。
持久力系スポーツをすると、筋肉は疲労し一時的に筋力低下が起きますが、一定期間をあけることで回復します。
カツオペプチドを摂れば、この『一定期間』をできる限り短くすることができるので、次のトレーニングにすぐ移ることができます。
よって、全体のトレーニング量を増やすことが可能となります。
私も買って試してみました
私は3粒入り(990円)をお試しで買ってみました。
こんな小さな袋に入っています。
指示通り、走る30分前に飲みました。
どんな味かな?と思って、口腔内に一瞬とどめてみましたが・・・
おいしくはない!笑
ほのかなカツオ風味です。
さっさと飲み込むが吉です。
そして、走ってみる!
はじめのうちは「別にいつもと変わらないな~(+o+)普通にキツイ!」と思いながら走っていました。
「特別何も感じないなあ・・効果あんまりないかも」そんなことを思いながら走っていたのですが。
効果を感じたのは、後半の上り坂。
いつもはキツくて仕方ない上り坂なのですが、どんどん上れたんです。
「お!??カツオ効果かな!?」
そして、後半もしっかりスピードが出せてそのままゴール。
カツサプを飲んでいない前日のタイムと比べると、上がっていました。
カツサプ飲んでいない日↓
1kmあたり5分23秒
カツサプを飲んだ日↓
1kmあたり5分21秒
体感的にも、タイム的にも効果を感じることができました。
あくまで個人的な感想ですが(^-^)
次回はもっと長距離で試してみます。
決してドーピングではありません
『カツサプ』を飲んでも、ドーピングにはならないので安心してください(^-^)
スポーツにおける禁止薬物は、一切つかっていないそうです。
まとめ
『カツサプ』は、持久力系のスポーツをする方におすすめのサプリメント。
『カツサプ』を飲むことで、パフォーマンスの向上、筋ダメージの軽減、早い回復が期待できる。
お値段は、3粒で1,000円ほどなので決して安くはありません。
ですが、これを飲むことで、トレーニングだけでは届かなかった記録を目指せるのであれば払う価値は全然あると思います。
とりあえずお試しで3粒買いましたが、終わったらまた買おうと思います。
『カツサプ』公式サイトでは、何人ものランナーを対象とした実験の結果をのせています。気になる方はご覧ください。
あと1日頑張ればGW突入・・・!
最後の気力をふりしぼって頑張ります。
GWはいっぱい走るぞヽ(^o^)丿
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)