こんにちは、MIHOです。
今日は、ランナー向けのバックパックの紹介です。
トレイルラン、長距離ラン、通勤ランなどの持ち物が多いランニングのときの必須アイテムです。
今回の記事では、バックパックの選び方や、おすすめの商品を紹介します(^^)
選ぶときに重視するのは『揺れにくさ』
走る時に背負うことを考えると、1番大事なポイントは、揺れにくいことです。
揺れは、ストレスや疲労につながるからです。
バックパックと聞くとリュックのような形を想像するかも知れませんが、走る時に背負うものはベストの形をしたものが主流です。
『背負う』というよりは『着る』イメージですね(^^)
ベストタイプのバックパックは、体に触れる面積が大きいため、揺れにくいです。
なので、リュックタイプではなくベストタイプのものを選びましょう!
容量
バックパックと一言で言っても、様々なサイズがあります。
選ぶ基準は、『自分がどんな用途で使うのか』です。
どんなサイズがどんな用途に適しているのか見ていきましょう。
①小さい(5L前後)
②中くらい(10Ⅼ前後)
補給食や水分だけでなく、着替えやお風呂セットまで入るこのサイズは、トレイルランニングや通勤ランに適しています。
③大きい(15L前後)
救急セットや防寒具、ヘッドライトに雨具といった、日帰り登山グッズにも対応できる大きさです。
また、冬の通勤ランは着替えがかさばるので、冬の通勤ランにも適しています。
おすすめバッグパック13選
《小さいサイズ》
スロープ・ランナー・エンデュランス・ベスト
②OMM
TRAILFIRE VEST
③パーゴワークス
RUSH 3 AIR
《中くらいのサイズ》
TR 10
②ULTIMATE DIRECTION
ウルトラベスト5.0
③モンベル
クロスランナーパック7
④サロモン
ADV SKIN 12 SET
⑤アークテリクス
ノーバン14ハイドレーション ベスト
⑥BlackDiamond
ディスタンス8
⑦ULTRASPIRE
ザイゴス4.0
《大きいサイズ》
TR Rocket
[ザ・ノース・フェイス] リュック TR Rocket ティングレー
- メディア: ウェア&シューズ
②グレゴリー
レイブン18
[グレゴリー] バックパック リュック 公式 レイブン18 現行モデル BLACK
- メディア: ウェア&シューズ
③レイドライト
RESPONSIV VEST 18L
価格の相場としては
小さいサイズ→1万~1万5000円
中くらいのサイズ→1万~2万
大きいサイズ→2万~2万5000円
です。
また同じ商品であっても、男性用・女性用があり、その中でもS,M,Lのようなサイズ展開があります。
購入するときは、男性用・女性用どちらなのかと、サイズをよく確認しましょう!
まとめ
ランニング用のバックパックを選ぶときに重要なのは、とにかく『揺れにくいこと』!
そのために、必ずベストタイプを選びましょう。
また、様々なサイズがあるので、用途と自分の体格に合ったものを探しましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)