こんにちは、MIHOです(^^)/
前に書いた記事のパート2です。
(前の記事が特に好評だったわけではないですが、ご飯の写真がたまってきたので(;^ω^))
どんな内容かをざっくり言うと
食べることが好きで、できるかぎり自炊してるけど
おしゃれな料理はまったく作れない私が
普段どんなご飯を食べているか
ですヽ(^o^)丿
参考にはならないと思いますが
「質素だな~( ̄▽ ̄)」
と、楽しんで見ていただければと思います。
【本日のお品書き】
- ①両者が合うか分からないけど、とりあえず一緒に炒めてみた、1人のときのお昼ご飯
- ②ダイエットを少しだけ意識してつくったキーマカレー~温玉のせると何でもテンション上がる~
- ③両者が合うか分からないけど、とりあえず一緒に炒めてみた、1人のときのお昼ご飯パート2
- ④とりあえず、お肉で巻いておけば何でも美味しいという安易な考えで作った夕ご飯
- ⑤カロリー気にして揚げずに作ったチキン南蛮定食~小松菜のつかい過ぎ~
- ⑥たまには魚も食べようと思って作ったごはん
- ⑦鶏ささみ肉といえば我が家では定番の調理法で作ったごはん
- ⑧大量のおそば
- ⑨案の定食べきれず残ったおそばをリメイクした、1人の時のお昼ご飯
- ⑩色合いやら盛り付けが、なんか微妙になっちゃった夕ご飯
①両者が合うか分からないけど、とりあえず一緒に炒めてみた、1人のときのお昼ご飯
・舞茸ごはん
・大豆と卵の炒め物
(↑大豆と卵、合わないことはないが、特別おいしいわけでもなかったです。ただ、味付け次第なので改良の余地あり)
・小松菜と油揚げのお味噌汁
②ダイエットを少しだけ意識してつくったキーマカレー~温玉のせると何でもテンション上がる~
・玄米ごはん
(↑ひき肉はちょっとだけ。玉ねぎとキノコが9割を占める)
・温玉
・キャベツ、トマト、アボカドのサラダ
③両者が合うか分からないけど、とりあえず一緒に炒めてみた、1人のときのお昼ご飯パート2
・サツマイモと豆苗とエリンギの炒め物
(↑醤油とみりんで味付け。ふつうに美味しかったです)
・温めた無調整豆乳
(↑たんぱく質が足りないなと思って急きょ付け足した)
④とりあえず、お肉で巻いておけば何でも美味しいという安易な考えで作った夕ご飯
・エリンギの豚肉巻き
・キャベツのサラダ
・きゅうりの漬け物
(↑味は、めんつゆとごま油だけです。簡単だけどおいしい)
・お豆腐
⑤カロリー気にして揚げずに作ったチキン南蛮定食~小松菜のつかい過ぎ~
・チキン南蛮
(↑ちなみに、タルタルソースも手作り)
・キャベツのサラダ
・小松菜の塩昆布和え
・小松菜としめじと豆腐のお味噌汁
・ロールサンド
(↑買ったものです)
・麦茶
(真っ黒ですが、コーヒーではない)
⑥たまには魚も食べようと思って作ったごはん
・サバのパリパリ焼き
・肉じゃが
・レタスのサラダ
・納豆
⑦鶏ささみ肉といえば我が家では定番の調理法で作ったごはん
・大葉、チーズの鶏ささみ肉はさみ焼き
・ナスと豚肉のみそ炒め
・レタス、ミニトマト
・もやしときゅうりのナムル
⑧大量のおそば
・戸隠そば
・みょうが
・きゅうり
・薄焼き卵
⑨案の定食べきれず残ったおそばをリメイクした、1人の時のお昼ご飯
・お蕎麦と豆苗をつかってペペロンチーノ風に仕上げたもの
⑩色合いやら盛り付けが、なんか微妙になっちゃった夕ご飯
・鶏むね肉で作ったチャーシュー
・サツマイモととうもろこしの炒め物
・お味噌汁
(↑具が少なすぎて、戦時中かのような質素さ)
・水菜とキャベツのサラダ
こんな感じです。
相変わらず、おしゃれゼロのご飯で生きています。
そしてこれからもこんな感じでしょう。
ちなみに今回の記事でパート1を気にしてくださる方がいましたら、こちらをどうぞ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)