こんにちは、MIHOです(^-^)
先日『豆腐ティラミス』を作ってみたら
簡単でおいしかったので紹介します。
①材料
・クリームチーズ 200g
・豆腐 150g~200g
・砂糖 大さじ3くらい(好みで調節)
・レモン汁 大さじ1
・ビスケット 1箱
・コーヒー用の水 180㏄
・コーヒー(インスタントでOK) 大さじ1
・ココアパウダー 適量
②作り方
(1)お豆腐の水切りをします。
キッチンペーパーでお豆腐をくるみます。
そして電子レンジで2分間チンします。
※前日にこの作業をする場合は、キッチンペーパーでくるんでおくだけで、レンチンは不要です。
(2)お豆腐とクリームチーズを、なめらかになるまでよく混ぜます。
ゴムベラでつぶしながら混ぜると、なめらかになります。
(3)(2)に、砂糖とレモン汁を加えて、さらによく混ぜます。
ちなみに、うちは『和三密糖』を使っているので茶色いですが、普通の白い砂糖でも大丈夫です。
味見をしてみて、自分の好きな甘さに調節しちゃいましょう。
(4)お湯を沸かし、インスタントコーヒーを180cc作ります。
(5)(4)のコーヒーに、ビスケットを割りながら入れます。
そして混ぜます。
このときは『MARIE』を使いました。
(6)容器に入れていきます。
ビスケット生地→お豆腐クリームチーズ→ビスケット生地→お豆腐クリームチーズの順で4層にします。
めんどうであれば、2層でもOKです。
(7)上からココアパウダーをふりかけます。
(8)冷蔵庫で2時間ほど冷やして完成!(^^)
いただきまーす(*'ω'*)
冷やしたりなくて、あまり固まってません↑
そして盛り付けが絶望的にヘタ・・・( ゚Д゚)
かなりお豆腐が入っているので
お豆腐の味がしっかりします。
お豆腐好きにはたまらないですね(^.^)
クリームチーズだけよりカロリーダウンできますし
お豆腐のおかげで栄養価もアップ!
体重管理が大事なランナーにはうれしいデザートです。
食後のデザートや、朝食としていただきました。
めちゃくちゃ簡単で、失敗なしのレシピなので
ぜひ作ってみて下さいね(^-^)
ちなみに健康的デザートつながりで
『煮りんご』のレシピもよかったらどうぞ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^-^)