こんにちは、MIHOです。
今日のランナーご飯を紹介します。
ランナーご飯のポイントは、主食・おかず・野菜・果物・乳製品の5つをしっかりそろえることです。
①とある休日のメニュー
・玄米ご飯
・唐揚げ
・豆腐ハンバーグ
・きゅうりともやしと豆苗のナムル
・ズッキーニのチーズ焼き
唐揚げと豆腐ハンバーグは、スーパーで買いました。
あまりお惣菜は買わないのですが、この日だけは。
たまには良いですね~(^ω^)
ラクだし、美味しい。
休日の夕食ということで、ハイボール!
たまには飲んじゃいます( ̄▽ ̄)
お酒は決まってハイボールです。
お酒の中でも、糖質が低い方なのでおすすめです。
お料理のレシピ、以下で紹介します。
どれも、“料理”と言えないほどカンタンです。
②きゅうりともやしと豆苗のナムル
(1)材料(2人分)
・もやし 1袋
・豆苗 1袋
・きゅうり 1本
・鶏ガラスープの素(粉末) 大さじ1~2
・ごま油 小さじ2
(2)作り方
・もやしをよく洗います。
・豆苗は、下の種の部分を切り落として、残りを三等分くらいに切ります。そしてよく洗います。
・もやしと豆苗を一緒に電子レンジでチン。4分ぐらいが目安です。
・きゅうりを細く切ります。
・もやしと豆苗ときゅうりを同じ容器に入れて、鶏ガラスープの素とごま油を加えて、よく混ぜます。
完成(^o^)
豆苗は、ランナーにとって嬉しい成分がたくさんです。
過去記事で紹介していますので、良かったらどうぞ。
③ズッキーニのチーズ焼き
(1)材料(2人分)
・ズッキーニ 1本
・あればミニトマト(まわりに添える用)
・とろけるチーズ 適量
・オリーブオイル 大さじ1
・にんにく(チューブでもOK) 適量
・塩 少々
(2)作り方
・ズッキーニの皮をさっとむいて、輪切りにします。
・フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて、ズッキーニを炒めます。途中で塩をふります。
・ズッキーニにいい感じの焼き目が付いたら、とろけるチーズを上からかけます。
チーズが溶けたら、完成(^o^)
ズッキーニって、オリーブオイルとの相性抜群なんですよ。
あと、チーズともよく合います。
④ついでにあと1食紹介
・玄米ご飯
・納豆
・ひじきの煮物
・きゅうりともやしと豆苗のナムル(前日の残り)
・きゅうりの漬け物
・ヨーグルト+ブルーベリー
こちらは、とある日の朝食です。
ひじきの煮物で、しっかり鉄分を摂ります。
さあ、今日は木曜日。
めずらしく、青空が見えます。
たくさん食べて、たくさん走りましょう!
と、言いつつ今日は私は休足日です(;^ω^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)