こんにちは、MIHOです。
お久しぶりです。
ブログ、数日間サボってしまいました・・・。
とはいえ、走ることはサボっていませんよ!
今日は、ここ数日のランナーご飯をまとめて紹介します。
ランナーご飯のポイントは、主食・おかず・野菜・果物・乳製品の5つを,1食の中にしっかりそろえることです。
それでは、どうぞ!
①いつぞやランチメニュー
・三色丼(卵焼き、キムチ、ピーマンのかつお節和え)
・蒸しキャベツ
・トウモロコシ
・ヨーグルト+キウイフルーツ
②ランナーご飯のポイント
たんぱく質をしっかり摂るために、卵を3個使いました。
ピーマンは、細めに切ってレンチンして、麺つゆとかつお節と和えただけ。
ピーマンと麺つゆの相性ってすごく良いんです。
苦みが気にならなくなって、食べやすいですよ(^-^)
③ピーマンに含まれるランナーサポート成分
ビタミンC、βカロテン、ビタミンP、ルテオリン、クエルシトリンといった抗酸化力の強い成分がたくさん含まれています。
クエルシトリンには、高血圧の予防効果と血管の健康を守る効果があります。
ちなみに
トウモロコシの栄養素については過去記事にあります。
トウモロコシは、控えめにいって神野菜です。
私は、2日に1本は必ず食べます。
④3日前のランチメニュー
・玄米ご飯
・エリンギと豆苗の豚肉巻き
・納豆
・ナスの蒲焼
・キャベツとちくわとキュウリのサラダ
・小松菜と椎茸のみそ汁
・ ヨーグルト+ブルーベリー
⑤おとといの夕ご飯
・玄米ご飯
・ナスとピーマンと豚肉のみそ炒め
・夏野菜カレー
・蒸しキャベツ
・もやしのナムル
・バナナヨーグルトスムージー
(スムージーは食前に飲んだので写っていません)
この時期に食べるカレーって最高ですよね!
ナスやトウモロコシをたくさん入れて、夏らしさ全開!
そして、人生で初めて、トマト投入(^^)/
ほんのりトマト味になって美味しかったです。
⑥今日のランチメニュー
・玄米ご飯
・回鍋肉
・朝採れた切っただけきゅうり
・トマトのオリーブオイルと塩和え
夫とおしゃべりしながら食べていたら、ヨーグルト食べ忘れました(;^ω^)
ちなみにこのご飯、ぜんぶ嬬恋村の野菜で作りました。
というのも、今日の午前中に母が野菜を届けに来てくれたのです。
こんなにたくさん!
トマトいたっては、1年分くらいあります(笑)
ありがたく、いただきます。
さて、ランナーご飯の紹介はここまでにします。
今から走ってきます( `ー´)ノ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)