こんにちは、MIHOです(^^)
暑くなってきましたね(´-`).。oO
そろそろ薄着の季節。
体型が気になる・・・という方も多いかと思います。
そこでは今回は、ダイエットにぴったりの味噌チゲ鍋の作り方を紹介します!😆
最近ハマり散らかして、2日に1回ぐらい作ってます。
20分もあれば出来てしまう、カンタン料理(^^)
しかも野菜たっぷりで体に良い🥬
ダイエットだけでなく、体調管理にもぴったりだと思うのでぜひ作ってみて下さい😁
材料
・ネギ
・さつまいも
・小松菜
・豆腐
・キムチ
・顆粒の和風だし
・味噌
・水
作り方
①鍋にお水を入れて沸かす。
②①に和風だしを入れる。
③さつまいもを適度な大きさに切って、レンチンして柔らかくしておく。目安は5分くらい。
④②に、野菜やきのこを全部入れて煮る。
⑤味噌で味付け。このとき、味噌汁を作るときの量に対して8割くらいにしておきます。
⑥さつまいもを入れる。
⑦キムチを好きなだけ投入して、温める。
⑧最後に豆腐を入れて少し煮る。
完成*\(^o^)/*
ポイント
①入れる野菜、正直なんでもいい
今日も作ったのですが、ネギ無かったんで入れてないです😂
そして小松菜じゃなくて、ニラにしました。
そんな感じで、アレンジ自由です。
豆苗を入れるときもあります。
②要は、キムチ入り味噌汁
作り方を見ると、色々やっているように見えますが、味噌汁を作ってキムチを入れただけです😎
だから、細かいことを気にすることなく豪快に作ってほしいです。
例えば豆腐を入れるタイミングですが、私は豆腐がくずれるのが嫌で最後に入れてるだけです。
なので途中で入れてもらっても全然OKです🙆♀️
③さつまいもは実は、トッポギの代わり
本来なら、トッポギとやらを入れるらしいんです。笑
私は食べたことないんですが、お餅みたいなやつらしいです。
今回のレシピでは、より栄養価と食物繊維をプラスするために、さつまいもにしてみました🍠
キムチの辛さとさつまいもの甘味、けっこうマッチします。
④豚肉を入れてもおいしい🤤
今回のレシピには無いですが、豚肉を入れるとより豪華感が出ておいしいです。
カロリーが気になる方は、豚肉を湯通ししてから入れるといいかも知れません。
以上です!
全部で20分くらいで出来ます( ^ω^ )
野菜を適当に切って入れるだけのカンタン料理。
ひたすらに野菜なので、お腹いっぱい食べても罪悪感なし。
ダイエットの味方です✨(^.^)
ぜひぜひ作ってみて下さい*\(^o^)/*
最後まで読んで頂き、ありがとうございました(^^)