こんにちは、MIHOです😊
2021年12月12日(日)に、松本市の信州スカイパークで行われた、松本クロスカントリー大会2021に初出場してきました😆
今回の記事は、その大会レポです。
高速をおりてすぐ『松本クロスカントリー大会会場はこちら』みたいな看板があって、それにしたがって行けば無事に受付に近い駐車場にたどり着けました。
なんせ、信州スカイパークはだだっ広いですからね🤭
スカイパークに着いてから迷うんじゃないかな?と心配していたので、看板はすごく助かりました。
会場に着くと、広大な土地にびっくり!
そして強風が吹き荒れている🌪
受付の前に、検温と体調管理シートの提出。
検温済の証としてピンバッジがもらえます。
デザインカッコいい!とテン上げになったのも束の間、松本マラソンの残りだと気づく😆爆
さあ受付。
ところが長蛇の列!!
受付の人員が少ないかな?という印象でした。
運営面で気になったのは、全体を通してこれくらいです。
あとはスムーズな運営だったと思います。
受付を終え、しっかりアップをして11:00🕚
いよいよ8,000mの部のスタートです。
今回目標としていたのは、40分を切ること。
そしてあわよくば8位以内に入賞。
スタートと同時に勢いよく走り出す!
最初はやや下り目なのもあり、好調に走る。
最初の1kmを終えると、しばらく向かい風との戦いです。
スタート地点に戻る向きに変わると、追い風になり、そこからは気持ちよく走れました。
1周目の終わりとともに給水。
そして2週目です。
ここから少し、失速してしまいました・・・😫
向かい風(しかも1周目より強くなってる)と、慣れない不整地のため脚が思った以上に疲れていてなかなかペースを上げられない。
キツイ、キツ過ぎる!😵💫
8kmという短距離なので覚悟はしていましたが、やっぱりキツかった!
6kmのところでは、5分18秒/kmまでタイムを落としてしましました。
それでもなんとか、最後の力を振りしぼり、追い風の力を借りてゴーーール!!
タイム4分21秒、順位11位という結果でした。
目標に届かず悔しさでいっぱい、反省いっぱいのレースでした。
何よりも悔しいことは、走ってる途中で練習不足だと感じてしまったことです。
『もっと練習して強くなりたい』
心からそう思った日でした。
大会についてまとめます。
運営は、受付以外はスムーズでした。
コースは、ふかふか過ぎない芝生とほんの少しのロードで構成されていて、フラットに近いので走りやすいと思います。(ただクロスカントリーというだけあって、途中で2箇所ほど傾斜が急な丘があります)
参加賞は、長袖Tシャツ👕
寒い時期の練習用としてはありがたい長袖!
色もデザインもシンプルですてき😎
めちゃくちゃキツかったけど、広大な土地を気持ちよく走れる大会なので、来年また出場したいと思いました😊
その時には、今回のリベンジをしたいです。
ちなみに今回は、なんと夫も出場しました🤣
極めて運動不足の夫よ、大丈夫か?って感じでしたがなんとか完走💨
良かった良かった😆
2021年ラストの大会は悔しい気持ちで終わってしまいましたが、来年も頑張るぞという原動力になりました。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊